top of page

3月2日の夕飯 〜簡単なものの方が結局美味しい〜

  • akimit0519
  • 2023年3月2日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年3月9日

3月2日。お仕事復帰2日目。

お子(まもなく3ヶ月)の最近の生活リズムは午前中はとってもいい子(寝ているか、起きていても一人でご機嫌)なので、朝一の授乳(5時前後)が終わったらそのまま起きて、午前のうちに仕事を片付けるのが良さそう。


ree

というわけで、気合を入れる朝ごはんは、アテスウェイのシュークリーム!!

昨日来てくれた友人に頼んで買ってきてもらった名店のシュー。やっぱり美味しいな。

甘いもの、特別好きじゃないけど、カスタードは断然好き。

なので好きなデザートと聞かれたら、シュークリーム、プリン、ミルフィーユ。


アテスウェイは高校時代から、誰かの誕生日といえば買いに行くケーキ屋さんだったのに、いつのまにか都内一の名店になって、今や長蛇の列。また近くに住めて嬉しい。




予定通り、お子の静かな午前のうちに仕事をあらかた終えたけど、やはり夕方に近づけば近づくほど、ご機嫌が悪くなって、抱っこしてないとダメになる。今しかこんなにずっと一緒にはいられないから、これも大切な時間かな、と思って、抱っこしながら時間を溶かす。。


夕飯の準備もままならないことが多いけど、今日は台所の入り口にベビーベッドを配置して、授乳まくらに上半身を寄っ掛からせて、お顔を見えるように&声がけしてあやしながらご機嫌をとる作戦。


作戦は概ね成功といってよさそうで、夫の仕事の終わる予定時刻ぴったりに準備完了。

献立は

  • 菜の花くたくたとチーズのタルティーヌ

  • マッシュルームのサラダ

  • サルシッチャのチャハーン

ree

毎年春になると何回食べるかわからないくらい大好きな菜の花。

今日はくたくたにしてバゲットにチーズと一緒に乗せたもの。

ニンニクを刻んで、オリーブオイル多めでゆっくり炒めて塩胡椒で味付けするだけなのに、なんと美味しいことか。

ほろ苦さとやさしい甘みがクセになる。










ree

マッシュルームのサラダも、ものすごく簡単なのに美味しいからいつも山盛り作ってしまう。

レストランだったら2皿分以上絶対ある。

マッシュルームをただスライスしてお皿に並べ、塩、粉チーズ、レモン汁、オリーブオイルをかけるだけ。

今日のはトリュフ塩を使ったのでレモン汁はなし。パルミジャーノと、トッピングに「ロディジャーノチーズ・ラスパドゥーラ」を。

ややこしい名前だけど、単に「ロディ村のドゥーラ(硬い)チーズを、ラスパ(削る)したもの」ってことみたい。

パルミジャーノと同じ製法というか、パルミの原点と言われて1000年の歴史があるらしいので、一緒に使って間違いなし、だったよう。



ree

〆の飯は「チャハーン」。

これ実は妄想料理で・・。以前浅草のとある飲食店に行った時、ものすごくどれも美味しくて、名物っぽいこのご飯物を〆に食べたかったのに、お腹が追いつかず食べられなかった一品。お隣の方が食べていたものや匂い、あとクチコミサイトの感想や写真などから味やレシピを想像して、勝手に作ってるメニュー。

基本はスパイスとスープで炊いたジャスミンライスに何かお肉系+スクランブルエッグと香味野菜がトッピングされたご飯。

その日によって肉の部分が色々変わるようで、前はコンフィで作って美味しくて我が家の定番入りになり、今日はサルシッチャで。

パクチーなかったので下敷きレタスにしたらちょっと味がぼんやりして物足りず。(というか、なんかタコライスみたいになってしまった)

何度も作ってるけど、そろそろ本物を食べに行きたいな・・まったく別物だったりして(笑)



こうやって毎晩のご飯、一皿ずつ解説?を書いて見るのも楽しいな。

またいつまで続くかわからないし、もっと簡単でいいとも思うけど、何せ「継続力」「毎日コツコツ」が子どもの頃から一番私に足りないものなので、今年こそ身につけたい。

文章書くのも、前はあんなに好き(得意)だったのに・・と思うのでリハビリリハビリ。


コメント


catchall_image.png

About

ねこのて

都内在住。不惑枠が見えてきた。

「毎日コツコツ」が何より苦手だけど、保護猫との暮らし、妊娠・出産・育児、仕事など変化の多い日々を色々残しておくための記録。

何を書き記していくかは、行き当たりばったり。

がらくた箱(catchall)に放り込んでいきます。​

日々の料理(ワインに合う野菜メインのつまみ系)が趣味。季節を食から感じられるものが好き。最近は食後のチーズにハマり中。

出版系企業に勤めつつ"複"業中。企画、ブランディングサポート、ライティング、PR、サイト制作ほか、できること&面白そうなことは、割と広めになんでもやります。

  • Instagram
  • Twitter
catchall_image.png

© 2022 Cat*ch*all ねこのての雑記帳。

bottom of page