top of page

コーンブレッド

  • akimit0519
  • 2022年2月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年2月27日

先日、久しぶりに野暮用で出かけた表参道。

キャットストリートでSMOKEHOUSEを通りかかったら、思い出して食べたくなったのは、メインのスペアリブじゃなくて付け合わせのコーンブレッド。

前に食べた時、「なにこれ美味しい!」とすぐ作り方を調べて、材料のコーンミールを買ったのに、そのまま忘れてた(あるある)のを思い出したので、時間のある日曜ブランチに思い立って作り始める。

ree


■コーンブレッド レシピ(パウンド型1台分)

粉類

・コーンミール 130g

・中力粉 130g

・ベーキングパウダー 5g

・砂糖 40g

その他

・卵 中2つ

・牛乳 200ml

・有塩バター 40g


☆オーブンを190度、45分で予熱し始める。

☆パウンド型にクッキングペーパーを敷いておく。

1)粉類をボウルに入れて、泡立て器でかき混ぜる。砂糖が固まってたの、手でほぐしちゃう。

2)別の小さめボウルに卵を割ってよく溶き、牛乳も入れて混ぜる。

3)バターはレンジで溶かしておく。

4)1に2を3回くらいに分けて入れながらざっくり混ぜる。素朴な仕上がりにするので、ダマが残るくらいざっくりで良いみたい。(しっかり混ぜすぎるとみっしりしすぎるらしい)

5)3の溶かしバターも加えて混ぜ合わせる。

6)型に5を流し入れて、予熱が終わったらオーブンへ! 45分焼く。

7)焼き上がったら竹串をさして、生っぽい生地がついてこなければ完成!


*+*


焼きたてはバターだけ乗せて食べた! 美味しい。


夜はSMOKEHOUSEの印象で「肉の脂」みたいなものと一緒に食べたくて、豚ヒレのマスタードパン粉焼きに。

なんかいい感じなディナーになりました。

満足の日曜日。

ree



コメント


catchall_image.png

About

ねこのて

都内在住。不惑枠が見えてきた。

「毎日コツコツ」が何より苦手だけど、保護猫との暮らし、妊娠・出産・育児、仕事など変化の多い日々を色々残しておくための記録。

何を書き記していくかは、行き当たりばったり。

がらくた箱(catchall)に放り込んでいきます。​

日々の料理(ワインに合う野菜メインのつまみ系)が趣味。季節を食から感じられるものが好き。最近は食後のチーズにハマり中。

出版系企業に勤めつつ"複"業中。企画、ブランディングサポート、ライティング、PR、サイト制作ほか、できること&面白そうなことは、割と広めになんでもやります。

  • Instagram
  • Twitter
catchall_image.png

© 2022 Cat*ch*all ねこのての雑記帳。

bottom of page